fc2ブログ

花か葉っぱか葉っぱか花か

冬芽観察会では毎年一番人気のウスノキ(臼の木)こちら 
3月上旬には芽吹いて こちら 今は小さいながらも華やかな雰囲気
花か葉かIMG_0010 (640x427)
ところで 葉芽と同時に花芽も育ってる? 微妙に形の違う子がいるんですけど
このツンツンしてるのは 葉っぱだよね
ウスノキ葉IMG_0016 (640x427) ウスノキ花②IMG_0011 (2) (480x640)
こっちのクシャッとした子は 何? これから葉っぱが伸びてくるの?
「お花見会」の時も みんな注目
「花にしては多過ぎじゃない?」「花って下向きに付くよね。これ上向いてる」
「でも、葉っぱじゃないよ。この子たち」 首傾げたままで保留・・・・
ウスノキ花IMG_0018 (640x480) ウスノキ花か葉かIMG_6080 (640x427)
翌日 名東区のTさんから画像付メールが ウスノキ花④20220328_150107 (480x640)
「今日猪高緑地でウスノキを見ました。少し展開が進んで蕾が見えました」
ああ よく分かりました
だったら これは蕾ですね これも花芽 間違いなく
ウスノキ花①IMG_0007 (640x480) ウスノキ花③IMG_0002 (2) (640x480)
相生山に もうすぐウスノキの花が きっと たくさん咲きますよ 
エイプリル・フールにならないよう 大事に見守ってくださいな

 3月27日の「お花見会」感想 ホームページ*ひろばに寄稿を掲載 こちら
  by  アイ

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line