スミレ匂う春
相生山の林床に 紫の春が咲いた

山のスミレ タチツボスミレ(立壷菫)
林縁 散策路沿いには ニオイタチツボスミレ(匂い立壷菫)

服の土汚れを気にせず 伏せて花を嗅ぐこと お勧めします

確かな 春の匂いです
足元注視 樹林の中には 赤紫のスミレ

小群落のマキノスミレ(牧野菫)

こちらも 思いっきり近づいたら
春の匂い 甘やか

陽気の中に 微風に揺れて
スミレの匂いに 春を悦ぶ
by アイ




山のスミレ タチツボスミレ(立壷菫)
林縁 散策路沿いには ニオイタチツボスミレ(匂い立壷菫)


服の土汚れを気にせず 伏せて花を嗅ぐこと お勧めします

確かな 春の匂いです
足元注視 樹林の中には 赤紫のスミレ


小群落のマキノスミレ(牧野菫)

こちらも 思いっきり近づいたら
春の匂い 甘やか


陽気の中に 微風に揺れて
スミレの匂いに 春を悦ぶ
by アイ



- 関連記事
-
-
ソメイヨシノ花曇り 2022/04/03
-
花か葉っぱか葉っぱか花か 2022/04/01
-
ヒサカキに学ぶ多様性 2022/03/30
-
雨の前に サクラ花巡り 2022/03/25
-
スミレ匂う春 2022/03/25
-
コバノミツバツツジ咲く 2022/03/24
-
スミレ初花 2022/03/13
-
梅は咲いたか 桜は未だかいな 2022/03/12
-
春匂い初め 2022/03/09
-