人工林にも春は来る
奥山の村にも もう雪は降らなくなって 身体が動かし易くなったら
スギとヒノキの人工林の山にも 春の使者はショウジョウバカマ(猩々袴)

楽しみは 一昨年に伏せたシイタケの榾木(ほだぎ)
雪を5cmほども被って 出始めフキノトウより小さく固まっていた子が
無事越冬して 花ひらいてました ハルコ(春子)幾つも

日が落ちると 未だ薪ストーブが要ります
その火を囲炉裏に移して 今夜は焼き椎茸 塩だけで美味しい
by R.61


スギとヒノキの人工林の山にも 春の使者はショウジョウバカマ(猩々袴)


楽しみは 一昨年に伏せたシイタケの榾木(ほだぎ)

雪を5cmほども被って 出始めフキノトウより小さく固まっていた子が
無事越冬して 花ひらいてました ハルコ(春子)幾つも


日が落ちると 未だ薪ストーブが要ります
その火を囲炉裏に移して 今夜は焼き椎茸 塩だけで美味しい
by R.61



- 関連記事
-
-
イワカガミ(岩鏡)の花 2022/04/15
-
山路来てスミレ 2022/04/05
-
清明の朝 2022/04/05
-
山のタムシバ 2022/04/02
-
人工林にも春は来る 2022/03/19
-
冬のち春 2022/02/26
-
雪の立春 2022/02/05
-
節分詣 2022/02/03
-
「久しぶりに雪が多い」 2022/01/23
-