fc2ブログ

相生山と千秋家


 野並交差点の北東に 
 マンションなども立ち並ぶ住宅地の一角
 周りと雰囲気の異なって 小さな杜があります
 千秋家墓地-1IMG_7388 (2) (640x411)
 ここに 熱田神宮の大宮司を代々務めた 千秋(せんしゅう)家のお墓  
        千秋家墓標IMG_7386 (2) (480x640)

 熱田神宮の参道  熱田神宮IMG_7405 (2) (640x427)
 由緒と歴史の解説のなかに 桶狭間の戦いの掲示 千秋の文字を見つけました
千秋家IMG_7396 (640x480)

   「千秋家は野並に所領を得ており 北に接する相生山も 
   その一部だったのではないか」 地元の識者のお話でした
  千秋家墓地-2IMG_7387 (2) (640x480)
   相生山緑地は 今は雑木林が中心の森になっていますが
   50~60年前までは 松と低木と裸地の山だったようです
   そのずっと以前から 常緑樹に守られた 千秋家の墓地

   相生山緑地と人々の暮らしの変化を しっかり見てきたでしょうね
   いろいろ 聞いてみたい気がします 相生山のこれからのことも

            by  アイ

    このブログと相互リンク頂いているサイト 名古屋を歩く に関連記事あります 
    ぜひ ご訪問ください

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line