fc2ブログ

春二輪

タンポポの黄色が光りました
まだ 大方は枯れた草地の中
タンポポ①IMG_0005 (640x480) タンポポ②IMG_0002 (640x427)
冠毛がほとんど残ったままの 秋の花の名残り
花期が春とは限らない セイヨウタンポポ(西洋蒲公英)
それでも 「寒さは終盤」の報せ

オオイヌノフグリ(大犬の殖栗)の蕾
隣に 咲いた花 雄しべの一本の葯まで青く染まって見えました
オオイヌノフグリ蕾IMG_0003 (640x480) オオイヌノフグリ花IMG_0004 (640x480)
畑地の隣の 外来種でも
黄色と青色 春の花色

「南岸低気圧」が東進するそうです
東海地方でも 花を埋める雪が降るのでしょうか

    by  R.61

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line