春二輪
タンポポの黄色が光りました
まだ 大方は枯れた草地の中

冠毛がほとんど残ったままの 秋の花の名残り
花期が春とは限らない セイヨウタンポポ(西洋蒲公英)
それでも 「寒さは終盤」の報せ
オオイヌノフグリ(大犬の殖栗)の蕾
隣に 咲いた花 雄しべの一本の葯まで青く染まって見えました

畑地の隣の 外来種でも
黄色と青色 春の花色
「南岸低気圧」が東進するそうです
東海地方でも 花を埋める雪が降るのでしょうか
by R.61


まだ 大方は枯れた草地の中


冠毛がほとんど残ったままの 秋の花の名残り
花期が春とは限らない セイヨウタンポポ(西洋蒲公英)
それでも 「寒さは終盤」の報せ
オオイヌノフグリ(大犬の殖栗)の蕾
隣に 咲いた花 雄しべの一本の葯まで青く染まって見えました


畑地の隣の 外来種でも
黄色と青色 春の花色
「南岸低気圧」が東進するそうです
東海地方でも 花を埋める雪が降るのでしょうか
by R.61



- 関連記事
-
-
コバノミツバツツジ咲く 2022/03/24
-
スミレ初花 2022/03/13
-
梅は咲いたか 桜は未だかいな 2022/03/12
-
春匂い初め 2022/03/09
-
春二輪 2022/02/09
-
節分花 2022/02/03
-
寒葵は未だ早い 2022/01/17
-
初花梅一輪 2022/01/02
-
ヒイラギの花 2021/12/05
-