オオタカに会う
雪の朝
コナラ(小楢)の樹林
ケン キャン カン 樫の木に楔を打ち込むような 甲高い声

奥の常緑の繁った辺り でも かなり近い
誰だろ? 鹿も雉も 相生山には居ない もしかしたらタカ(鷹)??
樹林が疎な所に出たとき サー―ッと目線の上を横切った鳥
カラス(鴉)?・・・いや雰囲気が鋭い 腰のあたりに白い羽毛
ケン カン カン 啼きながら飛ぶ ・・・ さっきの子だ!!
前方のコナラの枝に留りました ハシボソガラス(嘴細鴉)くらいの大きさ
樹高15mの中ほど 幹から伸びた枝に 後ろ姿

ほんの少しだけ近づきました コナラまで10m
顔と腹部が白い タカ!
枝がジャマなので あと一歩横に出れば・・・・

・・・・去りました・・・・・・ぐるうっと回った後方で さっきの声
ピンがあってないけれど 横顔が優しそうなので 「ノスリですか?」
ソータ先生に画像を送ったら
「オオタカ(大鷹)の成鳥です。この画では雌雄までは断定できません」
雪の早朝 雪見に出かけて
高い飛翔ではなく あんなに近くで
オオタカに会えました
by Oak.
情報をあえて遅らせて記事にしました。噂の広がりを避けたかったので。



コナラ(小楢)の樹林
ケン キャン カン 樫の木に楔を打ち込むような 甲高い声

奥の常緑の繁った辺り でも かなり近い
誰だろ? 鹿も雉も 相生山には居ない もしかしたらタカ(鷹)??
樹林が疎な所に出たとき サー―ッと目線の上を横切った鳥
カラス(鴉)?・・・いや雰囲気が鋭い 腰のあたりに白い羽毛
ケン カン カン 啼きながら飛ぶ ・・・ さっきの子だ!!
前方のコナラの枝に留りました ハシボソガラス(嘴細鴉)くらいの大きさ
樹高15mの中ほど 幹から伸びた枝に 後ろ姿


ほんの少しだけ近づきました コナラまで10m
顔と腹部が白い タカ!
枝がジャマなので あと一歩横に出れば・・・・

・・・・去りました・・・・・・ぐるうっと回った後方で さっきの声
ピンがあってないけれど 横顔が優しそうなので 「ノスリですか?」
ソータ先生に画像を送ったら
「オオタカ(大鷹)の成鳥です。この画では雌雄までは断定できません」
雪の早朝 雪見に出かけて
高い飛翔ではなく あんなに近くで
オオタカに会えました
by Oak.
情報をあえて遅らせて記事にしました。噂の広がりを避けたかったので。




- 関連記事
-
-
桜にシジュウカラ 2022/04/03
-
地上の鳥 樹上の鳥 2022/03/18
-
お久しぶりにシジュウカラ 2022/02/27
-
誰が?つくった! 2022/02/20
-
オオタカに会う 2022/02/08
-
ジョウビタキ♀と遊ぶ 2022/02/07
-
雪の双子池では 2022/02/06
-
鳥たちは何処に? 2022/01/28
-
梅にジョウ 2022/01/27
-