戦は要らない
カラタチバナ(唐橘)サクラソウ科
マンリョウ(万両)やヤブコウジ(藪柑子)に近い種です 果実の画像は こちら
「唐(=中国)から渡ってきた橘」と誤解されて 名づけられたそうです

相生山でも トウネズミモチ(唐鼠黐) トウジュロ(唐棕櫚)
近くの街路樹では トウカエデ(唐楓) ナンキンハゼ(南京櫨)
温帯の植生カラマツ(落葉松,唐松)の命名は 唐画の松に似ているから
先週の新聞1面 ずいぶん前からネットでは書かれていたことですが

この国と近隣の国々とは もう何世紀も前からの交流がありました
樹木の名前に残っているほどに
にもかかわらず
私たちの祖父母や父母が 侵略に荷担させられ
過った選択をしてしまった時期から まだそう経ってはいません
国の支配層や政権が どうあろうとも
それぞれの国民の大多数は 争いごとを望んでいたわけではなかったでしょう
私たちは戦(いくさ)は要らないと願っているのに
戦争準備が進むのは きっと邪な意図をもつ勢力があるからでしょう
自然と歴史に 謙虚に学ぶなかから 理を貫きたいと思います
民と民とは 心を通わせ 力を合わせることが可能だと 信じています
by アイ

マンリョウ(万両)やヤブコウジ(藪柑子)に近い種です 果実の画像は こちら
「唐(=中国)から渡ってきた橘」と誤解されて 名づけられたそうです

相生山でも トウネズミモチ(唐鼠黐) トウジュロ(唐棕櫚)
近くの街路樹では トウカエデ(唐楓) ナンキンハゼ(南京櫨)
温帯の植生カラマツ(落葉松,唐松)の命名は 唐画の松に似ているから
先週の新聞1面 ずいぶん前からネットでは書かれていたことですが

この国と近隣の国々とは もう何世紀も前からの交流がありました
樹木の名前に残っているほどに
にもかかわらず
私たちの祖父母や父母が 侵略に荷担させられ
過った選択をしてしまった時期から まだそう経ってはいません
国の支配層や政権が どうあろうとも
それぞれの国民の大多数は 争いごとを望んでいたわけではなかったでしょう
私たちは戦(いくさ)は要らないと願っているのに
戦争準備が進むのは きっと邪な意図をもつ勢力があるからでしょう
自然と歴史に 謙虚に学ぶなかから 理を貫きたいと思います
民と民とは 心を通わせ 力を合わせることが可能だと 信じています
by アイ


- 関連記事
-
-
政治家は理想を語って欲しい 2022/07/01
-
戦は要らない 2021/12/30
-
さて どうやって 2021/05/26
-
コロナウイルスと生態系と政治 2021/03/08
-
理念なき政治 2020/11/17
-
根本から変えないと もうダメ 2020/03/23
-
自然という他者 2019/12/24
-
稲刈り田んぼ 2019/09/02
-
相生山の青い空から 2018/08/11
-