「里山」と自然・・・シンボルコナラ前の「畑」について
相生山緑地のシンボルコナラ前 ずいぶん変わりしました

この夏から一人のオジサンが 毎日のように「開墾」にやって来て
木の根まで掘り起こされ 草地は畑用地になってしまいました
「たった一人でコツコツ汗流し」と感心する人もいるかもしれません
でも 頑張っていることの評価と やっていることの正否は別

私たちは ガガイモを発見したり こちら チョウトンボに会えたり こちら
名古屋市の了解も得て 昆虫を捕まえ観察できるフィールド こちら として
大事にしてきたのですけれど 参考記事:こちら

人の考え方はさまざまです それは承知しているつもりですが
「自然が好き」「自然を大事に」「自然との共生」と言いながら
自然を破壊して農地にしてしまうのは 道理に合わない気がします
食糧事情ではなく 「景観」が理由で「畑の復活」?
人による「自然破壊」の一つの結果が里山でした 参考記事:こちら

名古屋市には以下のことを伝えました
①私たちの自然観察の活動からすると残念に思うことはありますが、別の価値観の人もいるでしょうから、それは置くとして
②境界の杭外まで改変し、竹の枝などを樹林の中へ廃棄するのはいかがなものか
③団体の活動ではなく、個人が名古屋市の土地を使用しているように見える。説明を求めて話しかけたが無視された
担当の方は「さっそく調査します」とのことでした
誰かが熱心に行動していることにクレームつけるのは 気持ちのいいものではありません
でも みんなで一緒に「自然と人の活動について」考えようとしている情況 こちら から離脱して 市有地での実践はいかがなものでしょう

相生山緑地へ行くことがあったら 梅畑区域を訪ねてください
自然の遷移に逆らって 人による改変が進んでいる現場です
・・・自然のいのちから見ると 重大な破壊・危機かもしれません
「見た目」だけでなく 広く深く考えてみてください
by Oak.



この夏から一人のオジサンが 毎日のように「開墾」にやって来て
木の根まで掘り起こされ 草地は畑用地になってしまいました
「たった一人でコツコツ汗流し」と感心する人もいるかもしれません
でも 頑張っていることの評価と やっていることの正否は別


私たちは ガガイモを発見したり こちら チョウトンボに会えたり こちら
名古屋市の了解も得て 昆虫を捕まえ観察できるフィールド こちら として
大事にしてきたのですけれど 参考記事:こちら

人の考え方はさまざまです それは承知しているつもりですが
「自然が好き」「自然を大事に」「自然との共生」と言いながら
自然を破壊して農地にしてしまうのは 道理に合わない気がします
食糧事情ではなく 「景観」が理由で「畑の復活」?
人による「自然破壊」の一つの結果が里山でした 参考記事:こちら


名古屋市には以下のことを伝えました
①私たちの自然観察の活動からすると残念に思うことはありますが、別の価値観の人もいるでしょうから、それは置くとして
②境界の杭外まで改変し、竹の枝などを樹林の中へ廃棄するのはいかがなものか
③団体の活動ではなく、個人が名古屋市の土地を使用しているように見える。説明を求めて話しかけたが無視された
担当の方は「さっそく調査します」とのことでした
誰かが熱心に行動していることにクレームつけるのは 気持ちのいいものではありません
でも みんなで一緒に「自然と人の活動について」考えようとしている情況 こちら から離脱して 市有地での実践はいかがなものでしょう

相生山緑地へ行くことがあったら 梅畑区域を訪ねてください
自然の遷移に逆らって 人による改変が進んでいる現場です
・・・自然のいのちから見ると 重大な破壊・危機かもしれません
「見た目」だけでなく 広く深く考えてみてください
by Oak.



- 関連記事
-
-
春はザワザワ 2022/03/04
-
名古屋市天白土木事務所への提案 2022/02/21
-
「聞き置く」では後顧の憂い 2022/01/15
-
アア、そうなんや! 2022/01/04
-
「里山」と自然・・・シンボルコナラ前の「畑」について 2021/12/26
-
えっ、もう終わりですか? 2021/12/06
-
どこから一致できる? 2021/12/03
-
「世界のAIOIYAMA」公園は求められているのか? 2021/12/02
-
「ここは山!」 2021/10/30
-