fc2ブログ

立春大吉

  おだやかな陽ざしの午後を
  森のなかで すごしました
  コバノガマズミ
    コバノガマズミの枝が伸びやかで   
     冬芽は ほの紅く 光を宿していました

コナラ林2
  低い常緑の上に 貫禄あるコナラの幹  枝先に鱗芽 空に向かう力
   シジュウカラの聞き覚えのある啼き声  やがて数羽 枝から枝へ
   追うように メジロの群れ   高く 賑やかなヒヨドリの影 

 橋脚とヒイラギ
  道路建設のために出来たギャップに ふたたび繁り始めた低木たち
   橋脚の前に 「厄除け」ヒイラギ ・・・ 六日のアヤメですけれど

午後の陽2
    いつもの所に いつものジョウビタキとアオジ 
    奥から ひょうきんシロハラの声

  今日は青空  明日は雪予報
  それでも しだいしだいに 春の気配が充ちてきます 


           by  アイ 

   
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: No title

大川原さま

 応援ありがとうございます
 大川原さんのblogとジャンルは違います
 こどもたちを始め 多くの方へ働きかけたい 
 と思う心は一緒だと思っています

 これからも よろしくお願いします
 気づかれたこと ご指摘ください

No title

こんにちは。

いつも相生山の美しい自然の写真をありがとうございます。感謝いたしております。

僕は少年時代に、大高緑地で遊んだり、天白川で水遊びやジジミ、カニなどをとって遊びました。

相生山は、まだ行ったことがありません。

当面は名古屋に行く予定はありませんが、弟とその家族、高校時代からの友人もいますので、将来何度か行くと思います。

そのときは、是非相生山に行きたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。貴ブログを応援いたします。

Re: No title

大川原さま

 ご訪問 コメント ありがとうございます
 
 名古屋に来られることは もうないのでしょうか?
 相生山で お会いできれば 嬉しいのですが

 名古屋への愛着を壊すことのない記事や写真を
 載せ続けることのできる感覚を磨いていけますように
 この自然のなかで・・・・! と願います

 大川原さまのblogと ジャンルの違いはあっても
 人の生き方への思いは共通のものがあると信じます

 これからも よろしくお願いします

No title

こんばんは。

心洗われるいい写真ですね。

僕は現在新潟県在住ですが、生まれ育ちは名古屋ですよ。

愛着をもっています。

Re: No title

ウォッシュボードマンさま

 こちらこそ よろしく
 お願いします

 記事へのコメントや
 お気に入りがありましたら
 時には拍手なども
 お願いいたします

No title

アイ様
相互リンクのお誘いありがとうございます。
早速リンク貼らせていただきました。
今後ともよろしくお願いします!
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line