fc2ブログ

中日新聞に載りました

    中日名古屋市民版_20140529_0004


  今日の朝刊に、「相生山の宝探し」のことが載ってます。

  5月24日、みんなで陸貝の調査をして、楽しい一日を過ごしましたが、

  それに、とても嬉しいプレゼントが付きました  

  「ウメムラシタラガイ」という陸貝で、名古屋市内で、生きたまま見つかったのは、

  初めてだそうです。他にも準絶滅危惧種の「ヒメカサキビ」など、たくさんの陸貝が

  見つかっています。

  この貝たち、もし、道路ができたらどうなっちゃうんだろう 

    
     by アイ



関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

相生山の森とヒメボタル

夜のアイの森 陸貝調査の少し前から ヒメボタルの舞がピークになりました。 小さなグループ 大きなグループ ボランティアの案内人・・・・そしてたくさんのカメラマン。
 
プロの写真家の小原玲さん、岡本宏さん、そして、このblogにlinkしてくれている加藤文雄さん。 みなさん自身のblogに素晴らしい画像と相生山 への思いを載せてくれています。

ヒメボタルが光る森の自然を愛する心と 森を壊す道路を止めたい気持ちを。

ヒメボタルを初めて!!あるいは今年も!見に来ているたくさんのこどもたちや大人たちの願いが一緒になって、ヒメボタルの光とともに相生山の森を包みこんでいます。

名古屋市民のみなさん。 森を守って。 

No title

ホタルを見に行ったら、にぎやかなおじさんが、この山にはめずらしい貝がいるとか言って騒いでました。このことだったんだ! 道路のこと、初めて知りました。え、なんで。あんなにきれいにホタルいるのに、かわいそうじゃん、と友だちと話してました。みんな、知ってるのかなあ。

No title

 昨夜、相生山に蛍を見に行きました。 あの小さな蛍たちが一生懸命守って欲しいと訴えてる気がしました。
 いじらしいです。

 新聞記事読みました。 神風吹くといいです。

No title

新聞見ました。川瀬先生の後押しコメントで、市民が相生山を見つめ直すきっかけになりそうな記事ですね。

陸貝探し

今朝の新聞拝見しましたよ。
180人分の1として参加して、一生懸命に陸貝を探しましたが、子供たちのクリアな目にはかなわない。子供達の目はすごいね。

地球の住人は人間だけぢゃないよね。
葉っぱの下にも小さい小さい仲間がいっぱい!!
大発見だよ。



line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line