fc2ブログ

ザイフリボク

 今日から2月
 あと3日したら 節分・立春
 寒中の春を お届けします
  ザイフリボク冬芽IMG_7419 (3)
   美しい冬芽の一つとされている ザイフリボク(采振木)
   june berry はアメリカから来た園芸種
   相生山のは この国の野生種 
   初夏に 華やかに 爽やかに 花開きます
  今は冬芽 ザイフリzoom2IMG_7422 (2)
  紅い一年枝と 
  葉芽の うぶ毛が輝いて ザイフリzoom1IMG_7415 (2)
  「襟巻き」と呼ばれたりする 繊細な美しさ
  下手な画像では 伝えきれません
  お散歩に 一度お越しください

            by  Oak.

  
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: No title

かぜくささま
linkありがとうございます

コンパクトカメラなので 上手く撮れないのです
ザイフリボク バラ科 ぱらぱら分布だそうです
固まって一か所にあるわけではないけれど あちこちに生育
但し 特に際立った特徴がないので 花期以外見つけにくい・・・
相生山で偶然見つけるまで 3年気づきませんでした
古くから観察している方も 知らなかったという方も・・・

意外と かぜくささまの近くにも・・・・
シデザクラの別名通りの花が 本当にかわいいです

これからもよろしくお願いします

No title

こんばんは♪
ザイフリボクは見たことがありませんでした。
木もひとつひとつよく見れば、個性があり、美しさを持っていて、大切にしたいですね。
襟巻きのような葉芽を見てみたいものです。

遅くなりましたが、こちらからもリンクさせていただきました。
これからもどうぞよろしくお願いします。

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line