fc2ブログ

白鬼たちの森

相生山の森に 白いキノコが目立ちます
しかも 数多い! あっちこっちに!!
白鬼①IMG_3213 (640x427) 白鬼③IMG_3216 (640x427)
道端に光を浴びて 樹林の奥に暗がりから浮かび上がって 
白鬼④IMG_3227 (640x427)
大きいのは 傘の直径が20㎝も有るもの
ピンポン玉くらいの小さなものは こけしみたいです 
白鬼⑦IMG_3222 (427x640) 白鬼⑥IMG_3221 (427x640)
みんな シロオニタケ(白鬼茸)
優雅に見えるけれど 傘のイボがオシャレだけれど
白鬼⑤IMG_3215 (640x427)
立派な(?)毒キノコだそうです
白鬼⑧IMG_3260 (640x480)
開いた傘のヒダから さかんに胞子を降らせているのでしょう
森は白鬼たちの 大活躍のステージになっています
白鬼②IMG_3214 (640x427) 白鬼⑨IMG_3263 (480x640)
最後のは近い種の タマシロオニタケ(球白鬼茸)かもしれません
日曜日の「相生山の四季を歩く会」 キノコの先生カイトさんに聞いてみます

   by  Oak.

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 環境ブログへ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line