fc2ブログ

ガガイモの花とハナムグリ

相生山の生産緑地の畑のきわに ガガイモ(蘿摩)の花咲きました
ガガイモの花IMG_3293 (640x480)
花びらの周りに ハナムグリ(花潜)とアリ(蟻)が数匹 集まっていました
ガガイモの花ハナムグリIMG_3292 (640x480)
ガガイモについて 以前記事にしました こちら
その時は シンボル-コナラ(小楢)前の草地に 大きく育っていました
花も実も 楽しみに観察していたのに 刈り払われてしまって消滅
ガガイモの蔓IMG_3294 (640x427)
今日の花は 離れたところに 新しく見つけた株です
ハナムグリに受粉の援けを得て 果実が実るでしょうか
3年前の種子の旅立ちの様子は こちら
ハナムグリIMG_3291 (640x427)
秋の陽に キラキラキラリ
ハナムグリの紋と ガガイモの雌しべと 

    by  R.62

にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line