fc2ブログ

相生山は異常ナシ

相生山緑地の西端 下山畑(しもやまはた)交差点から
道路「遺構」と 樹林と 厚い雨雲 
シェエルタ遠望①IMG_3022 (640x427)
稲田口から入った コナラ(小楢)の谷に ほとんど水は無く
いつも大雨の後に あふれる園路にも 溜りはありませんでした
ギャップ下IMG_3041 (427x640) 稲田口IMG_3042 (640x427)
シンボルコナラに上がる階段道 落ちた枝葉が少し
でも 泥水の流れた形跡なし
階段IMG_3048 (480x640) クサギの谷IMG_3038 (427x640)
クサギ(臭木)の谷の道も 乾いた土が多かったです 
相生口IMG_3037 (640x427)
それでも さすがに 相生口の駐車場に車も人も見えず
人びとは自宅で 息を潜めて 秋雨前線の消滅を待っているのか
セミ(蝉)の声が 先日よりは少ないけれど 絶え間なく
カラス(鴉)やハト(鳩)は 姿見せて 「こともナシ」告げる
森IMG_3047 (640x480)
粘土や礫の層が厚く 腐葉土の薄い相生山ですが
常緑・落葉 高木・低木 さまざま混交の樹林は この程度の雨量なら
しっかりと保持する 懐の大きさを示しているかのようでした
相生山緑地に 異常ナシ ・・・ 今日のところはね・・・・

   by  アイ

にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line