fc2ブログ

大禍なく

昨日の「相生山の四季を歩く会」から 天気は急変
台風の風雨が 午後まで残りました
残り雨IMG_3017 (640x427)
樹林の中は コナラ(小楢)の小枝が散らばって
それでも もうアブラゼミ(油蝉)が やかましく鳴き出して
落枝IMG_3011 (427x640) 一部青空IMG_3009 (640x427)
西の空の一角に 水色が広がり始めました
菅田西口から上がった分岐のコナラ
樹齢による傷みで 割けて倒れ 掛り木になっていましたが
天白土木が 台風前日に処置してくれてあって良かったです 
倒木IMG_3013 (640x427)
集落を抜けて 菅田神社前に出ました
名古屋市の天然記念木のアベマキ(棈)の梢の枝が まだ揺すられていました
菅田神社IMG_3021 (640x427)
電線にツバメ(燕)並んで 愛おしむように 羽乾かして
ツバメ②IMG_3018 (640x427) ツバメ①IMG_3019 (640x427)

今日は 八月九日 長崎原爆忌
「私の母は小倉に暮らしてたの。あの日、小倉の空が晴れてたら、長崎でなく小倉に落とされてた。そしたら、私は存在していない」
親しい友人が 語ってくれました
76年経っても 私たちの中に あの日は続いています

    by  アイ

にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 科学ブログへ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line