fc2ブログ

アキノタムラソウ

奥山の林縁に 青紫の花が見頃です
シソ科 Salvia japonicaの学名が示すように 日本のサルビア
アキノタムラソウ①IMG_2852 (640x427)
アキノタムラソウ(秋の田村草)
暑中にもかかわらず この花に出会うと 秋を知ります
猛暑日であっても この青は 涼しさを呼びます
アキノタムラソウ③IMG_2832 (480x640) アキノタムラソウ④IMG_2846 (640x478)
キキョウ(桔梗)やリンドウ(竜胆)にも通じる 秋の色
アキノタムラソウの青が 流れ出たような空の色
アキノタムラソウ+空IMG_2855 (2) (480x640)
それとも 季節の変わり目の空を 花が映すか
アキノタムラソウ②IMG_2835 (640x427)
人工林のヒノキの奥に 夕日が沈みます
花の群落に 暑さを宿す風が 流れ込みます
少し揺れて かわして 微かに秋を呼んだよう

   by  Oak.

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line