クリの夏

クリ(栗)の青い実 ずいぶん大きくなりました
相生山で見るクリは ほとんどが生産緑地からの「逃げ出し」と思われます
だって あんなに毬が大きいから

暑い散歩に この子たちを見つけると
「秋」を想って 少しだけ涼感を得ます

一年のうち クリへ最初の注目は ヒメボタル(姫蛍)終わり告げる花 こちら
そして もっと気になるのは 実る頃 こちら

材に使えそうに育った このクリにも
たくさんの果実が付いていました
棘が黄色帯びて 散策路に一つ二つ・・・
もう そう遠くはありませんね
by Oak.



- 関連記事
-
-
相生山のヌスビトハギ 2021/08/27
-
タカノツメとヤマコウバシ 2021/08/21
-
ハギの花 復活 2021/08/18
-
葛の豆 2021/08/15
-
クリの夏 2021/08/04
-
葉月ふくらむ 2021/08/01
-
ソヨゴ球 2021/07/30
-
小紅珠 2021/07/30
-
センニンソウ 2021/07/29
-