fc2ブログ

まぼろしの滝

名古屋からの友人たちを迎える
自然林に還そうとしている 岐阜の山の尾根筋
尾根歩きIMG_2222 (640x427)
その足元の斜面から
雨が長く続くと現れる「マボロシ ノ タキ」
この梅雨では ほとんど見られることが なかったのですが
昨日の雨あがりに 少し水量は細いものの出現していました
『幻の瀧』とするには 身近すぎるので「まぼろしの滝」
幻の滝部分DSC_6069(800x800) 幻の滝DSC_6070 (533x800)
人工林の手入れは遅れているけれど
幸いなことに この地域の地盤は強固なチャート層
火山岩や堆積岩のように また「開発」の手が伸びていないので
山崩れの心配は無さそうです

   by  R.62

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村 環境ブログへ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line