シードバンク
アカメガシワ(赤芽柏)の花が 今月上旬から咲き始め
小さく目立ちにくい花なのに その魅惑的な匂いで誘われます

この株は 雄株♂花
たいていの雄花が 雄蕊の葯で華やかさを演出するように
花弁が無いアカメガシワでも 雄花序はキラキラと

こちらは 雌株♀花 華やかさはないけれど
若い葉を従えて どっしりの威厳あり

もう受粉は終わったのでしょうか この雌蕊には赤紫の毛が強くありません
暑い夏が過ぎて 種子が熟して こぼれる前に 訪れましょう

アカメガシワの種子は シードバンク(埋土種子)として
発芽の条件――充分な日照が得られる機会を 地中で待つことができます
裸地に近くなって地表の温度が上がり 発芽スイッチが入るまで
それこそ20年でも30年でも
相生山でも 日照条件の良い林縁部に アカメガシワは生育しています
でも最近 樹林の中にも 多く進出しているのが見られます
誰かが樹木を伐採し シードバンクで待つ必要がないほどに
先駆植生(フロンティアープランツ)の彼らを招き入れているのでしょうね
by Oak.


小さく目立ちにくい花なのに その魅惑的な匂いで誘われます

この株は 雄株♂花
たいていの雄花が 雄蕊の葯で華やかさを演出するように
花弁が無いアカメガシワでも 雄花序はキラキラと

こちらは 雌株♀花 華やかさはないけれど
若い葉を従えて どっしりの威厳あり

もう受粉は終わったのでしょうか この雌蕊には赤紫の毛が強くありません
暑い夏が過ぎて 種子が熟して こぼれる前に 訪れましょう

アカメガシワの種子は シードバンク(埋土種子)として
発芽の条件――充分な日照が得られる機会を 地中で待つことができます
裸地に近くなって地表の温度が上がり 発芽スイッチが入るまで
それこそ20年でも30年でも
相生山でも 日照条件の良い林縁部に アカメガシワは生育しています
でも最近 樹林の中にも 多く進出しているのが見られます
誰かが樹木を伐採し シードバンクで待つ必要がないほどに
先駆植生(フロンティアープランツ)の彼らを招き入れているのでしょうね
by Oak.



- 関連記事
-
-
クサギの花 雄性から雌性へ 2021/08/02
-
暑中の棈 2021/07/23
-
何度でも復活❢ シイノキ 2021/06/30
-
マツの実と花 2021/06/30
-
シードバンク 2021/06/26
-
ハゼノキvsヤマハゼ 2021/05/30
-
シイノキ タブノキ 2021/05/15
-
ツルウメモドキの花 2021/05/04
-
「アカシア」の花が咲くとき 2021/04/25
-