fc2ブログ

本日梅雨入り

相生口の旧入り口に ヌルデ(白膠木)の遅い新緑
名古屋市のヒメボタル飛翔調査 明日からのようです
相生山入口IMG_1823 (800x533) ヒメボタル調査掲示IMG_1868 (533x800)
ことしの蛹たちは無事に羽化できるだろうか 生殖活動は可能だろうか
今日も肌寒く 明日からも 雨が続くそう

ガマズミ(莢蒾)の終わりかけの花 都会の上に雲は厚く 伊吹山を隠す
展望地IMG_1856 (800x533)
樹林の園路 アカメガシワ(赤芽柏)にイセノナミマイマイ(伊勢の並蝸牛)
意外に スゴク敏感! 
撮ろうと近づいたら 触覚を引っ込めて前進停止 固まった
マイマイIMG_1866 (533x800) ツバメ飛ぶIMG_1845 (800x533)
超低空 私の胸の辺り すれすれを滑空して 
発進上昇したツバメ(燕)たち  
残されてスズメ(雀)数羽 低い枝と地表に餌探しに忙しく

生産緑地の梅の実 少し色づいて 雨粒がゼリーみたい
梅の実IMG_0015 (800x533)
きょうから 梅雨入り
例年より3週間も早いんだって・・・・
やっぱり 森の生きものたちのことが気になる 季節の危うさ

    by  アイ

にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line