山のカスミザクラ
岐阜の山奥のフィールド 3本のカスミザクラ(霞桜)が満開になりました

サクラの足もと薮の中 しきりに ウグイス(鶯)の囀り 山の春たけなわ
相生山より10日以上遅く それでも昨年より2週間早い 霞桜暦

霞のように花咲く 花色というより 疎な花の付き方

低い枝 高い枝
この子は株立ち 樹高18m

花の梢に トビ(鳶)の旋回

右隣りは 既に葉桜のヤマザクラ(山桜) 樹皮のちがいが分かります

自然の遷移で ヤマザクラが減りカスミザクラが増えていると聞きました
相生山でも 幼木ではカスミザクラの方が多いと教えられたことがあります

そんなことは知らぬげに 花は風と共に光になって ゆるやかな正午過ぎ
by Oak.




サクラの足もと薮の中 しきりに ウグイス(鶯)の囀り 山の春たけなわ
相生山より10日以上遅く それでも昨年より2週間早い 霞桜暦

霞のように花咲く 花色というより 疎な花の付き方


低い枝 高い枝
この子は株立ち 樹高18m

花の梢に トビ(鳶)の旋回

右隣りは 既に葉桜のヤマザクラ(山桜) 樹皮のちがいが分かります


自然の遷移で ヤマザクラが減りカスミザクラが増えていると聞きました
相生山でも 幼木ではカスミザクラの方が多いと教えられたことがあります

そんなことは知らぬげに 花は風と共に光になって ゆるやかな正午過ぎ
by Oak.



- 関連記事
-
-
続・山林は花の匂いに包まれて 2021/06/03
-
山林は花の匂いに包まれて 2021/06/02
-
山奥に夏は来ぬ 2021/06/01
-
杏仁の香り 2021/04/22
-
山のカスミザクラ 2021/04/15
-
間伐の余得 2021/04/03
-
マナの春休み 2021/03/07
-
春は椎茸 2021/03/03
-
植生は相生山と似ていました けれど・・・ 2021/02/28
-