fc2ブログ

山のカスミザクラ

岐阜の山奥のフィールド 3本のカスミザクラ(霞桜)が満開になりました
カスミザクラ①IMG_1501 (600x800) カスミザクラ③IMG_1497 (800x533)
サクラの足もと薮の中 しきりに ウグイス(鶯)の囀り 山の春たけなわ
相生山より10日以上遅く それでも昨年より2週間早い 霞桜暦
カスミ花①IMG_1483 (800x533)
霞のように花咲く 花色というより 疎な花の付き方
カスミ花③IMG_1499 (800x533) カスミザクラ②IMG_1496 (800x533)
低い枝 高い枝 
この子は株立ち 樹高18m
カスミザクラ樹IMG_1489 (800x533)
花の梢に トビ(鳶)の旋回
鳶と桜IMG_1494 (2) (800x600)
右隣りは 既に葉桜のヤマザクラ(山桜) 樹皮のちがいが分かります
カスミとヤマIMG_1488 (800x533) カスミかヤマかIMG_1487 (3) (800x533)
自然の遷移で ヤマザクラが減りカスミザクラが増えていると聞きました
相生山でも 幼木ではカスミザクラの方が多いと教えられたことがあります
カスミ花②IMG_1484 (800x533)
そんなことは知らぬげに 花は風と共に光になって ゆるやかな正午過ぎ

    by  Oak.

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line