森の元気
アケビ(木通)の雄花 もう最盛期過ぎたみたい
甘い匂いも薄いね・・・ 雌花は? と探していたら

ホバリングしてる子に出会いました
ツリアブ(吊り虻)かな? ビロードツリアブってこの子かな?

森の出口 人の手が入って「庭」みたいになってるところに
不思議なスミレ・・・色も見たことないし誰だろ?
人が持ち込んだ園芸種だろうか?

スミレの花びらと同じ色の昆虫が来ました この子の名前も分らない
花が多くなってきて いろんな匂いが溢れて
名も知らない 小さな虫たちが うごめいたり飛び回ったり
いろんな子が いっぱい生きてることに 改めて気づく季節です
by R.62

甘い匂いも薄いね・・・ 雌花は? と探していたら


ホバリングしてる子に出会いました
ツリアブ(吊り虻)かな? ビロードツリアブってこの子かな?

森の出口 人の手が入って「庭」みたいになってるところに
不思議なスミレ・・・色も見たことないし誰だろ?
人が持ち込んだ園芸種だろうか?


スミレの花びらと同じ色の昆虫が来ました この子の名前も分らない
花が多くなってきて いろんな匂いが溢れて
名も知らない 小さな虫たちが うごめいたり飛び回ったり
いろんな子が いっぱい生きてることに 改めて気づく季節です
by R.62


記事中 ビロードツリアブについて 「ヒラタアブ(扁虻)の間違いではないか」と 昆虫に詳しいお二人の読者の方(このブログの古くからの友人)から指摘いただき、コメントを紹介しました。また、11日は「相生山の四季を歩く会」の観察会でしたので、このことを皆さんに報告しました。ブロ友さんからの応援に 歓声が上がりました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 アイ
- 関連記事
-
-
雨が降ったら。。。 2021/06/22
-
クマバチとシャシャンボ 2021/06/21
-
雨の揺籃 2021/04/29
-
「それはウンコです」 2021/04/16
-
森の元気 2021/04/10
-
冬至日冬芽 2020/12/21
-
何かイイコトありそうな 2020/12/01
-
早くも冬の ハナワラビ 2020/10/21
-
五倍子がいっぱい 2020/10/20
-