fc2ブログ

森の元気

アケビ(木通)の雄花 もう最盛期過ぎたみたい
甘い匂いも薄いね・・・ 雌花は? と探していたら
アケビ♂花IMG_1300 (800x533) ツリアブ①IMG _1274(3)
ホバリングしてる子に出会いました
ツリアブ(吊り虻)かな? ビロードツリアブってこの子かな?
ツリアブ②IMG_1275 (800x533)
森の出口 人の手が入って「庭」みたいになってるところに
不思議なスミレ・・・色も見たことないし誰だろ?
人が持ち込んだ園芸種だろうか? 
園芸種?IMG_1282 (533x800) 菫にIMG_1281 (800x533)
スミレの花びらと同じ色の昆虫が来ました この子の名前も分らない 

花が多くなってきて いろんな匂いが溢れて
名も知らない 小さな虫たちが うごめいたり飛び回ったり 
いろんな子が いっぱい生きてることに 改めて気づく季節です

    by  R.62

にほんブログ村 科学ブログへ  
記事中 ビロードツリアブについて 「ヒラタアブ(扁虻)の間違いではないか」と 昆虫に詳しいお二人の読者の方(このブログの古くからの友人)から指摘いただき、コメントを紹介しました。また、11日は「相生山の四季を歩く会」の観察会でしたので、このことを皆さんに報告しました。ブロ友さんからの応援に 歓声が上がりました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。  アイ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: ビロードツリアブ

🔹《愉快な仙人》 さま

 ご指摘ありがとうございます。追記させていただきました。
 動いているものを見分けるのは難しいですね。
 できる限りで、勉強中です。
 これからも宜しくお願いします。

Re: もふもふつりあぶ

ノートさん

 いつもありがとうございます。
 記事に追記しました。もふもふ探します。
 アケビは終わったのではないですか?ことしは10日から2週間早いですもの。
 

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ビロードツリアブ

ビロードツリアブってk

>この子かな?

違いますよーん!
これは ヒラタアブの一種でしょうか。
ビロードツリアブは これです。
     ↓↓
http://greenglobe.blog.fc2.com/blog-entry-2354.html

もふもふつりあぶ

今日はたくさんのアケビを見ましたが、花は見つけられませんでした。
いつも感じますが、そちらの方が少し季節の訪れが早いようです。

画像のアブは腹部が薄くヒラタアブの仲間のように見えます。
ビロウドツリアブは茶色くてまるくてもふもふしています。
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line