fc2ブログ

自然破壊と人間社会

きのうの中日新聞の社説読みました。
中日社説21_3_21 (543x1280) (2)
中日社説21_3_21 (543x1280) (3)
発展してきた人類は、立ち止まることは無いのかしら-----?  
あれも必要、これも必要。
解っていても、今更どうして良いのか解らない状態 でしょうか?
中日社説21_3_21 (2)
今後のZ世代に期待したいところですが!!️ 
私たちの世代には 何が出来るのかな?

   by  Jun

にほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 環境ブログへ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: No 初めまして。☆

荒野鷹虎さま

 ありがとうございます。
 よろしくお願いいたします。

No 初めまして。☆

お早うございます。!

自然破壊は人間の横暴行為であり許されません。貴重な財産です。ご意見にに賛同いたし今日からリンクを張り応援したいと思います。微力で恥ずかしいですがせめてククリックヲ。☆を。☆☆x3

No title

3月8日の「コロナウイルスと生態系と政治」での内容とだいぶ重なることですが、こちらの方がもっと大きなテーマですね。私もかねがね資本主義は破綻するシズテムだと考えております。人類の活動が狭い範囲に収まっていて、取り巻く状況が人類の活動に比べて<無限大>とみなせる条件では<何とかなる>システムでしょうが。
エコの方策としていろいろなことが提案されていますが、ここに掲載された「社説」にあるように、一方が<良い>となってもその結果もたらされることを大きなスケールで考慮すれば、マイナス面がいっぱいある事になる。

究極的には、閉じた地球というシステムで人類が異常に増加した結果だと思わざるをえません。だからといって、人類を抹殺するわけでもなく、どうしたらいいのかわからないのです。尊厳する一人一人の存在と地球環境システムの共存はどのような形で可能なのかと。
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line