fc2ブログ

胞子の輪出来ました

岐阜/神渕の山で まるまるプリプリ “どんこ” 椎茸戴きました 
菌打ちした木に出来る 最初の子です 
しかも手摘みさせてもらいました 
シイタケ採りIMG_0697 (800x533) シイタケDSC_5993 (800x600)
すぐ食べてしまうのは勿体なく 新鮮なこの子の胞子を見たいと思い
黒い画用紙の上に石突きをとった椎茸を伏せ 布をかぶせ 
5時間程して布を外すと出来上がり 
まだ もやもやと胞子が飛んでいるようでした 
菌の環saved_file1615347861700
真ん中の黒い部分は石突きです
丸々と大きな“どんこ”でしたので 周りを切り取った方が 
大きく胞子が取れそうですが 勿体なくて切れませんでした

もちろん その後は何もつけずに 熱々を頂きました

    by 2cats

    関連記事 こちら

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line