相生山と猪高と どこが違う なぜ違う
名古屋市名東区の猪高(いたか)緑地を歩いたあとで 遅いランチの感想会
「鳥たくさん見れたね」「水があるのは羨ましい」「相生山とは全然違う」

「アオサギ(蒼鷺)、ダイサギ(大鷺)、カワウ(河鵜)、ヒドリガモ(緋鳥鴨)かなあ?すぐに潜っちゃうで分からんかった子」

「ツグミ(鶫)の水浴びも見れたし、カワセミ(翡翠)が魚獲るとこ、アオバト(緑鳩)、コゲラ(小啄木鳥)の声も」「どこへ行っても、ヒヨドリ(鵯)とメジロ(目白)はいる」「猛禽らしいの見たよ。ツミ(雀鷹)くらいの大きさ」

「植生は相生山に比べると種類が少ない」「竹薮の割合ずいぶん広い」「地質は変わらん感じだけど」「地形はずいぶんと違う」「土が少なくない?」「急斜面が多い」「細い尾根道」「緑地全体の幅が狭くて薄っぺらい。水辺があって変化に富んでるわりに、森が貧弱」
「ずいぶん手を入れてるなって感じた」「落ち葉刷いた箒の跡ありました」
「明かるくて散歩するにはいいかも知れん」「その分ドキドキ感が薄い」「そうだね。相生山はしょっちゅう行ってるし、ここは初めてなのに。なんか物足りない」「歩きやすいように、道が広くされてるでしょ。相生山だと木が迫っていて曲がった先に何があるか見えない」「そうか。きれいにするのも良し悪し」

「緑地のギリギリまで家が建ってて迫られてる感じがする」「相生山でも家や道路は近くにあるけど、ちょっと違う」「見える道も広いし、新しい開発と隣り合わせ」「緩衝帯が無いっていうのかな、森の縁まで削り取られてるし」

「緑地のなかに水はあるけど、周りから乾燥化してる?」「なかの道も広いし」「だから植生が貧弱なのか!」「相生山では生産緑地が結構多い。それも樹林の維持に役割を果しているのかも」

自然環境を包囲浸食する、経済優先「開発」の波のなかに希少な緑地。
「鳥が森をつくる」と習いました。せっかく多くの野鳥が生息しているのに。プロの鳥に比べたら「森づくりの素人」である人間が、自然の時間経過を待ちきれず、自分の時間物差しを用いて手を出しているとしたら、もったいないことだと思いました。

展望台から瀬戸・猿投方面を眺める「相生山の四季を歩く会」の仲間たち
「『井の中の蛙』にならないように、他の緑地にも行ってみないとね」
こんどは どこに出没することでしょう・・・・?
by Oak.



「鳥たくさん見れたね」「水があるのは羨ましい」「相生山とは全然違う」


「アオサギ(蒼鷺)、ダイサギ(大鷺)、カワウ(河鵜)、ヒドリガモ(緋鳥鴨)かなあ?すぐに潜っちゃうで分からんかった子」


「ツグミ(鶫)の水浴びも見れたし、カワセミ(翡翠)が魚獲るとこ、アオバト(緑鳩)、コゲラ(小啄木鳥)の声も」「どこへ行っても、ヒヨドリ(鵯)とメジロ(目白)はいる」「猛禽らしいの見たよ。ツミ(雀鷹)くらいの大きさ」


「植生は相生山に比べると種類が少ない」「竹薮の割合ずいぶん広い」「地質は変わらん感じだけど」「地形はずいぶんと違う」「土が少なくない?」「急斜面が多い」「細い尾根道」「緑地全体の幅が狭くて薄っぺらい。水辺があって変化に富んでるわりに、森が貧弱」


「ずいぶん手を入れてるなって感じた」「落ち葉刷いた箒の跡ありました」
「明かるくて散歩するにはいいかも知れん」「その分ドキドキ感が薄い」「そうだね。相生山はしょっちゅう行ってるし、ここは初めてなのに。なんか物足りない」「歩きやすいように、道が広くされてるでしょ。相生山だと木が迫っていて曲がった先に何があるか見えない」「そうか。きれいにするのも良し悪し」

「緑地のギリギリまで家が建ってて迫られてる感じがする」「相生山でも家や道路は近くにあるけど、ちょっと違う」「見える道も広いし、新しい開発と隣り合わせ」「緩衝帯が無いっていうのかな、森の縁まで削り取られてるし」

「緑地のなかに水はあるけど、周りから乾燥化してる?」「なかの道も広いし」「だから植生が貧弱なのか!」「相生山では生産緑地が結構多い。それも樹林の維持に役割を果しているのかも」


自然環境を包囲浸食する、経済優先「開発」の波のなかに希少な緑地。
「鳥が森をつくる」と習いました。せっかく多くの野鳥が生息しているのに。プロの鳥に比べたら「森づくりの素人」である人間が、自然の時間経過を待ちきれず、自分の時間物差しを用いて手を出しているとしたら、もったいないことだと思いました。


展望台から瀬戸・猿投方面を眺める「相生山の四季を歩く会」の仲間たち
「『井の中の蛙』にならないように、他の緑地にも行ってみないとね」
こんどは どこに出没することでしょう・・・・?
by Oak.



- 関連記事
-
-
「ヘビがいた!」 2021/08/24
-
「道路推進派」って どこにいるんよ? 2021/07/15
-
「バカなことを・・・!」 2021/02/14
-
小幡(おばた)緑地にて 2021/01/28
-
相生山と猪高と どこが違う なぜ違う 2021/01/19
-
「ことしはエエみたいだな」 2020/11/06
-
心配しなくても・・・ね。 2020/10/14
-
戦略会議・・・市の方針転換うけて(後) 2020/08/08
-
戦略会議・・・市の方針転換うけて(前) 2020/08/06
-