誰が食べるのかな
落ち葉を受けて 花咲いたようなヒサカキ(姫榊)

シュートの葉腋には 黒紫に果実熟しています
みずみずしい液果は 野鳥たちの越冬の食糧
メジロ(目白)やシジュウカラ(四十雀)が 頻繁に出入りします

林床にわずかに立ち上がる ヤブコウジ(藪柑子)
目撃したことないけれど 啄んでいる子がいるんでしょうね

私たちも ほんの少し お相伴したシャシャンボ(小小坊)
高い枝に まだ残っていました
「美味くはないよ」誰かが言ってた こちら イボタノキ(水蠟樹)

華やかだった森の色が退いて 落ち着いて
にぎやかに食を求める 野鳥たちの季節が始まります
by アイ



シュートの葉腋には 黒紫に果実熟しています
みずみずしい液果は 野鳥たちの越冬の食糧
メジロ(目白)やシジュウカラ(四十雀)が 頻繁に出入りします

林床にわずかに立ち上がる ヤブコウジ(藪柑子)
目撃したことないけれど 啄んでいる子がいるんでしょうね

私たちも ほんの少し お相伴したシャシャンボ(小小坊)
高い枝に まだ残っていました
「美味くはないよ」誰かが言ってた こちら イボタノキ(水蠟樹)

華やかだった森の色が退いて 落ち着いて
にぎやかに食を求める 野鳥たちの季節が始まります
by アイ


- 関連記事
-
-
まだ居るよ 2021/04/09
-
人が去った梅畑では 2021/02/17
-
ヒガラ独り 2021/02/05
-
ヒヨドリ・シロハラ・メジロ・ヤマガラ 2021/01/09
-
誰が食べるのかな 2020/12/24
-
きょうは声だけ 2020/12/22
-
相生山の秋鳥事情 2020/10/23
-
ハシボソガラスに会う 2020/05/11
-
始めまして 2020/04/26
-