理念なき政治
日曜日の中日新聞2面「視座」内山節さんのエッセイから

それぞれの人びとの、あらゆる幸せを希求しようとする「理念」を放棄して、自分(たち)だけの損得を優先選択しようとする意識、それをかきたて乗っかって選挙に勝って「政治する」連中。それに忖度する連中。
相生山で「道路要らないんじゃない」と言う私と、「ここまでつくったんだから道路つくるべき」と言う地元のオジサンと、お互いの言い分知りながら、いつものように主張言い合っていて。彼曰く「名古屋市の連中イカンわ。理念ちゅうもんがないもん。その時まかせ、上の者次第」
そうなんだよね。苦労するのは、いつも現場の民=市民、国民。それでも私たちはちゃんと見抜いているのですよ。
しっかりした理念に基づく政治こそが、問題解決の糸口。心やすく生きるための術(すべ)。「政治家」のみなさん、政治は手段。目的ではありません。そして、行政官(官僚)のみなさん、民からの税金を受け取って、いったい何のために働いていますか?
先の画像の全文copyを貼っておきます。

あなたは狭い損得ではなく、大義ある理念を自覚して(あるいは求めようとして)、生きていますか。
by Oak.

にほんブログ村

それぞれの人びとの、あらゆる幸せを希求しようとする「理念」を放棄して、自分(たち)だけの損得を優先選択しようとする意識、それをかきたて乗っかって選挙に勝って「政治する」連中。それに忖度する連中。
相生山で「道路要らないんじゃない」と言う私と、「ここまでつくったんだから道路つくるべき」と言う地元のオジサンと、お互いの言い分知りながら、いつものように主張言い合っていて。彼曰く「名古屋市の連中イカンわ。理念ちゅうもんがないもん。その時まかせ、上の者次第」
そうなんだよね。苦労するのは、いつも現場の民=市民、国民。それでも私たちはちゃんと見抜いているのですよ。
しっかりした理念に基づく政治こそが、問題解決の糸口。心やすく生きるための術(すべ)。「政治家」のみなさん、政治は手段。目的ではありません。そして、行政官(官僚)のみなさん、民からの税金を受け取って、いったい何のために働いていますか?
先の画像の全文copyを貼っておきます。

あなたは狭い損得ではなく、大義ある理念を自覚して(あるいは求めようとして)、生きていますか。
by Oak.


- 関連記事
-
-
政治家は理想を語って欲しい 2022/07/01
-
戦は要らない 2021/12/30
-
さて どうやって 2021/05/26
-
コロナウイルスと生態系と政治 2021/03/08
-
理念なき政治 2020/11/17
-
根本から変えないと もうダメ 2020/03/23
-
自然という他者 2019/12/24
-
稲刈り田んぼ 2019/09/02
-
相生山の青い空から 2018/08/11
-