こどもたちと森と
小さなこどもたちの生活域に
大きな森があってね
「探検に行こうか?」って誘うと
みんな 超 盛り上がり
虫なんか もう友だちだから 怖がらないし
とにかく いつも楽しそうでした

近くに深い森があって
森に抱かれて わくわく出来ることは
誰かによって教えられる ということではないですよね
そういう体験ができた子と
なかなか機会がなかった子とでは
大事なところで 違いを感じてしまうのです
~お友だちのブログより
by ai
画像は相生山緑地でのスナップ 本文とは関係ありません

- 関連記事
-
-
樹木切り事件 その後 2015/07/18
-
園路改修 工事始まる 2015/03/05
-
相生山緑地創作隊 2015/01/19
-
相生山 「道路廃止決断」 を考える 2014/12/27
-
こどもたちと森と 2014/12/16
-
名城大から 届いた声 2014/12/15
-
相生山緑地いきもの調査 2014/11/14
-
自然の森 人工の森 2014/10/31
-
竹やぶ 2014/07/16
-