fc2ブログ

五角形

昨日は十三夜の月 肉眼では左すぐ隣に火星も見えたんだけどね
十三夜IMG_0059 (640x480)
秋も終盤
今日の相生山では たった一つ残った ウスノキ(臼の木)の実
ウスノキIMG_0074 (640x427) ウスノキ果実IMG_0071 (640x427)
まだ つやつやと光ってました
そして 発見したのです
ウスノキ五角形IMG_0072 (640x427) ピンボケでゴメン
果実の稜は6角形に見えるのだけれど 中にはキレイな正五角形
そう言えば懇意のリンゴ農家のオジサンが
「たいがいの果物は、五角形に均等に実るのが良いんだよ」って
この前 直売の梨屋さんで「お買い得品」の山盛り
不格好で大きいのや 形はマアマアだけど小さいの比べて 思い出して
「形が五角形のが美味しいんだよね」って言ったら
店のお兄さんが「良く知ってるね」・・・・・
リンゴもナシもバラ科で
ウスノキはツツジ科だけれど
五角形IMG_0070 (640x480)
ウスノキも五角形がはっきりしてる方が美味しいのかな?
・・・・などと とりとめのないことを思い出したり考えてたりしてました

   by  ai

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line