サワフタギの青
相生山のサワフタギ(沢蓋木) ほぼ全ての果実が色づきました

サワフタギの谷 花のころは こちら
でも あれだけ咲いたのに 果実になったのは少しだけ
葉を食べるシロシタホタルガ(白下蛍蛾)幼虫の 害は少ないと見えたのですが

初夏には毎年 今年こそは・・・・と期待するのに
今どきになると いつも この青色を探すのは大変です

それに加えて もうすでに 誰かに齧られた後
果実を食べるのは誰だろう?
「青い実を食べる青い鳥」がいるのかしら??

群青色と瑠璃色に光るペアは
いつか見た天体写真 どこかの衛星を思い出すようなジャガイモ型でした
by アイ


サワフタギの谷 花のころは こちら
でも あれだけ咲いたのに 果実になったのは少しだけ
葉を食べるシロシタホタルガ(白下蛍蛾)幼虫の 害は少ないと見えたのですが

初夏には毎年 今年こそは・・・・と期待するのに
今どきになると いつも この青色を探すのは大変です

それに加えて もうすでに 誰かに齧られた後
果実を食べるのは誰だろう?
「青い実を食べる青い鳥」がいるのかしら??

群青色と瑠璃色に光るペアは
いつか見た天体写真 どこかの衛星を思い出すようなジャガイモ型でした
by アイ


- 関連記事