fc2ブログ

相生山霜降前日

相生山緑地では色づき早い サクラ(山桜,大島桜)の多い山根口
山根口IMG_0114 (640x427)
先日 こちらから1週間も経ってないのですが
曇り空にもかかわらず 紅葉が冴える感じになっていました
アケビIMG_0110 (640x427)
誰ですか? たしか3個あったはずなのに ちゃっかり「お持ち帰り」
ミツバアケビ(三つ葉木通)
もぎ取った切り口 相生山にはサルはいないので・・・・の仕業ですね

樹林の中では マツ(松)やコナラ(小楢)が倒れた後の自然空間
ギャップ黄葉IMG_0082 (640x427)
ここが一番進んでいます 秋
手前にススキ(芒) 向こうにハギ(萩)の残花 紅葉はツツジ(躑躅)たち
奥の高木はコナラやアオハダ(青肌) 兆しの黄葉 
霜降前日IMG_0062 (640x427)
雨が遅れて 霜降を迎えます
水の気が乏しく温かな相生山では 霜や霧を見ることは稀ですが
西高東低の冬型気圧配置に 秋が深まるのは違いありません

  by  アイ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line