相生山霜降前日
相生山緑地では色づき早い サクラ(山桜,大島桜)の多い山根口

先日 こちらから1週間も経ってないのですが
曇り空にもかかわらず 紅葉が冴える感じになっていました

誰ですか? たしか3個あったはずなのに ちゃっかり「お持ち帰り」
ミツバアケビ(三つ葉木通)
もぎ取った切り口 相生山にはサルはいないので・・・・の仕業ですね
樹林の中では マツ(松)やコナラ(小楢)が倒れた後の自然空間

ここが一番進んでいます 秋
手前にススキ(芒) 向こうにハギ(萩)の残花 紅葉はツツジ(躑躅)たち
奥の高木はコナラやアオハダ(青肌) 兆しの黄葉

雨が遅れて 霜降を迎えます
水の気が乏しく温かな相生山では 霜や霧を見ることは稀ですが
西高東低の冬型気圧配置に 秋が深まるのは違いありません
by アイ


先日 こちらから1週間も経ってないのですが
曇り空にもかかわらず 紅葉が冴える感じになっていました

誰ですか? たしか3個あったはずなのに ちゃっかり「お持ち帰り」
ミツバアケビ(三つ葉木通)
もぎ取った切り口 相生山にはサルはいないので・・・・の仕業ですね
樹林の中では マツ(松)やコナラ(小楢)が倒れた後の自然空間

ここが一番進んでいます 秋
手前にススキ(芒) 向こうにハギ(萩)の残花 紅葉はツツジ(躑躅)たち
奥の高木はコナラやアオハダ(青肌) 兆しの黄葉

雨が遅れて 霜降を迎えます
水の気が乏しく温かな相生山では 霜や霧を見ることは稀ですが
西高東低の冬型気圧配置に 秋が深まるのは違いありません
by アイ


- 関連記事