早くも冬の ハナワラビ
秋雨の後

いつもの園路の脇に見つけた
フユノハナワラビ(冬の花蕨)
ロゼッタ状に見える栄養葉が出たのは つい最近と思っていたのに
いつの間にか 胞子葉が伸びていました

別の株のは もう少し育っていました

冬緑のシダ植物 秋の深まりを教えます
by アイ


いつもの園路の脇に見つけた
フユノハナワラビ(冬の花蕨)

ロゼッタ状に見える栄養葉が出たのは つい最近と思っていたのに
いつの間にか 胞子葉が伸びていました

別の株のは もう少し育っていました

冬緑のシダ植物 秋の深まりを教えます
by アイ


- 関連記事
-
-
「それはウンコです」 2021/04/16
-
森の元気 2021/04/10
-
冬至日冬芽 2020/12/21
-
何かイイコトありそうな 2020/12/01
-
早くも冬の ハナワラビ 2020/10/21
-
五倍子がいっぱい 2020/10/20
-
相生山とスズメバチ 2020/10/17
-
サルノコシカケ 2020/10/06
-
秋はキノコ 2020/09/26
-