五倍子がいっぱい

ビックリしました!ちょっと感動
ヌルデ(白膠木)に 虫こぶの五倍子がいっぱい
1株の木に これだけ付いてるのは初めて
しかも この2年ほど会えてなかったのです

黄葉始まったヌルデと 花か甘い果実かと思わせる虫こぶたち
過去の記事に 詳しく書きました こちら
ヌルデは雌雄異株 奥に本当の果実が見えました この子は♀株

今どき お歯黒をする人も無く
タンニンは工業的に抽出製造できるのでしょうし
草木染めをやる方も わざわざ採取はしないでしょう
それでも 珍しいもの!と聞くと自分の物にしたがる人も多いので
わざと遅らせて zoom画像で この記事を書きました
すでに ヌルデシロアブラムシは脱出して 五倍子は萎んでいると思います
by Oak.


- 関連記事
-
-
森の元気 2021/04/10
-
冬至日冬芽 2020/12/21
-
何かイイコトありそうな 2020/12/01
-
早くも冬の ハナワラビ 2020/10/21
-
五倍子がいっぱい 2020/10/20
-
相生山とスズメバチ 2020/10/17
-
サルノコシカケ 2020/10/06
-
秋はキノコ 2020/09/26
-
相生山にチョッキリさん登場 2020/08/24
-