fc2ブログ

五倍子がいっぱい

五倍子いっぱいIMG_0024 (640x427)
ビックリしました!ちょっと感動
ヌルデ(白膠木)に 虫こぶの五倍子がいっぱい
1株の木に これだけ付いてるのは初めて
しかも この2年ほど会えてなかったのです
五倍子①IMG_0023 (640x427)
黄葉始まったヌルデと 花か甘い果実かと思わせる虫こぶたち
過去の記事に 詳しく書きました こちら
ヌルデは雌雄異株 奥に本当の果実が見えました この子は♀株
五倍子②IMG_0025 (640x427)
今どき お歯黒をする人も無く
タンニンは工業的に抽出製造できるのでしょうし
草木染めをやる方も わざわざ採取はしないでしょう
それでも 珍しいもの!と聞くと自分の物にしたがる人も多いので
わざと遅らせて zoom画像で この記事を書きました
すでに ヌルデシロアブラムシは脱出して 五倍子は萎んでいると思います 

   by  Oak.

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line