fc2ブログ

柿紅葉

樹林のなかに 紅葉始め
紅葉始めIMG_0141 (640x427)
こんなに早いのは サクラ?それともカキ?
色とりどり落ち葉の道に出ました
柿落ち葉IMG_0137 (427x640) 柿の葉
頭上 中低木のカキノキ(柿の木)
紅葉が散らばっていました 視界いっぱい
カキノキIMG_0139 (2) (480x640)
この区域 昔は果樹畑 今も生産緑地のきわ
植えられたものか 逃げ出したもの(=逸出)か
柿畑IMG_0133 (640x427)
さらに進んで ふちから覗いてみました
午後の陽を受けて 柿色が鮮やか
柿紅葉IMG_0131 (2) (640x427)
台風がそれて 蒸し暑い風が吹いて
それでも 相生山緑地に 秋が広がっていました

   by  アイ

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: 柿の葉の紅葉、早いですね!

☘雑草Z☘さま

 不思議ですね。何なんでしょう?
 相生山の紅葉前線、例年よりすこしだけ遅い目。
 カキノキ、ヤマザクラ、、、顔ぶれも変化なし。
 もしかしたら、園芸種と先祖返りした「半野生」の違いでしょうか。
 

柿の葉の紅葉、早いですね!

 私の家の庭の柿の木はまだまだの感じです。
名古屋の方が会津よりも紅葉が早いって不思議です。
相生山の標高もそんなに高くない感じですし・・・
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line