キンミズヒキ
相生山に秋雨前線がかかる頃
天の水に引かれるよう 濡れて
キンミズヒキ(金水引)の花咲きます

まだ暑い盛りの立秋に 紅白のミズヒキ こちら
キンミズヒキは わずかにずれて処暑ちかく
だからでしょうか その黄色が 秋の色

花序の先は まだ蕾
それでも もうすぐ実る種子蒔くための
鉤型トゲは備えています したたかに
by Oak.

天の水に引かれるよう 濡れて
キンミズヒキ(金水引)の花咲きます

まだ暑い盛りの立秋に 紅白のミズヒキ こちら
キンミズヒキは わずかにずれて処暑ちかく
だからでしょうか その黄色が 秋の色

花序の先は まだ蕾
それでも もうすぐ実る種子蒔くための
鉤型トゲは備えています したたかに
by Oak.


- 関連記事
-
-
桃色果実 2020/09/29
-
ヌルデの花・・・つづき 2020/09/25
-
野菊の秋 2020/09/24
-
ヌルデの世界 2020/09/20
-
キンミズヒキ 2020/09/19
-
ススキの花 2020/09/17
-
アベマキのドングリが いっぱい 2020/09/15
-
咲けよハギ 咲くかハギ 2020/09/10
-
尾花出穂(おばなしゅっすい) 2020/09/04
-