fc2ブログ

秋への誘い

広い相生山緑地では いきものたちの個性それぞれ
アゲハ(揚羽)たちにとって 貴重な糧
アゲハIMG_0065 (2) (640x480)
遅咲きクサギ(臭木)は 昆虫たちを独り占め作戦?
夏の残る谷から登ると 尾根筋には やっと秋
高く単独飛行 ウスバキトンボIMG_0048 (2) (480x640)
ちょっとだけ冷めた風に乗って ウスバキトンボ(薄羽黄蜻蛉) 
いつもの洞に オオスズメバチ(大雀蜂)が 今日は3頭
スズメバチiIMG_0045 (2) (640x480)
女王さまの選定完了で 働き蜂たちの出番かな
しばらくは「お邪魔しないよう」わきまえて静かに歩こう こちら
中日案内IMG_0001
こんどの日曜日 「相生山の四季を歩く会」9月の定例会 
メインテーマは ~秋の七草 ハギのお花見~ 詳細はこちら
暑い夏が長引いたせいで  アレチヌスビトハギIMG_0069 (2) (482x640) 
アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)は咲いたけれど 
萩は・・・・

    by  Oak.

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line