fc2ブログ

前記事への追記

相生山緑地内の掲示板に 新しい案内が貼られていました
  掲示IMG_0028 (481x640)
昨日の記事 こちら の名古屋市主催の「森づくり講座」です
掲載画像で見る限り 推測通りの区域です
放置された 人工ヒノキ林とモウソウチク(孟宗竹)の森林ですが
ヒメボタルの多く見られる谷筋でもあります
対象区域IMG_0041 (640x427)
人は 自らの思いつきを実行に移すとき 
別角度からの見直しや 多方面からの検討を加えようとせず
その思いつきに満足し 正当化し 押しつけるという 危うい面を持ちます

人は自然の一部 その構成部分
「保全」とか「共生」とか唱えて ことさら張り切らなくとも
自然の在るがままに 生きるしかない
何かしなければならないという思いが 自然破壊につながっているようで
私たちは 何をやめればいいのか 発想を逆転させませんか

   by  Oak.

にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line