fc2ブログ

包囲網を縮めよう

「ナニ?これ!なんでこんなことしてるの?」
「わーひどいなあ。歩道のジャマで切ってるんかなぁ」
「そんなことないでしょ。歩くのに危ないことなんかないよ」
枝伐り現場①ターミナルIMG_0003 (640x427) 枝伐り現場③ターミナル西IMG_0004 (480x640)
相生山緑地北部の 園路が集まってターミナル状になってる一帯
蕾のハギも相当伐られました 枝伐り現場②ハギIMG_0040 (640x427)
「これハサミで切ってるわ」「やっぱり名古屋市がやってるんじゃないの?」
「それは無いと思うよ。切り散らかしてるもの」「あっちこっちで見るよね」
「この先、もっとひどいよ」「えっ、どこですか?」
「名古屋駅の方が見える場所へ行くとトコ。ずーとつながってたよ」
枝伐り現場⑤周回IMG_0005 (480x640) 枝伐り現場④周回IMG_0007 (640x427)
行ってみました 相当広範囲です 眺めていたら
「どうかされました?」
「誰かがこんなことやってるんですよ」
「うわっ、気づかんかったけど、これはひどいなあ」
枝伐り現場⑥周回IMG_0015 (640x427) 枝伐り現場周回⑦IMG_0006 (427x640)
「何でこんなかわいそうなことするんです?」
「それが分からんのですよ。良いことしてるつもりなのか、病んでる人なのか、単にクセでやってるのか」
伐採放置IMG_0008 (640x427)
「こっちは、もっと大がかりですねえ」
「それは名古屋市と連携してるボランティアの人たち」
「ああ、そうですか。でも、これを真似してるとも思えるなあ」
名古屋市看板IMG_0011 (640x427)
すぐ傍に『・・・植物などを傷つけるのは法令で禁止』の看板があります
でも 看板を立てるのは手段であって 
自然を大事にする意識を拡げることが目的でしょうから
『法令違反』が横行している実情を放置していてはダメでしょう

現場を見て 気づいた市民たちが 
ならず者を監視・包囲していくことが大事と思われます
責任者の名古屋市は どういう立場をとるつもりでしょうね

     by  Oak.

にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line