fc2ブログ

明と暗の現場

明かるく 快い季節
家族で 相生山を訪れ みどりの散歩を楽しむ人びと 
人④IMG_0036 (427x640) 人⑤IMG_0033 (640x427)
毎年5月は人もにぎわう季節です 加えて今年の 
「コロナ緊急事態」は 相生山に人を招いています  関連記事 こちら 
 
そんな相生山緑地の暗部 
きょうも山根口から北尾根上がった辺り 散らばったネジキ(捻木)の小枝
 枝切り①IMG_0076 (640x427)
昨日 送られてきた画像 
枝切りばさみ(?)で 切られた枝は 
ヒサカキ(姫榊) モチノキ(黐の木) シャシャンボ(小小坊)などの常緑樹
枝切り②DSC_0027 (427x640) 枝切り③DSC_0028 (480x640)
以前記事 こちら の現場にも近い道です

相生山緑地を管理することになっている名古屋市の部署は
現地に来て 事実を見ているのでしょうか 対策を考えているのでしょうか
自然が気持ち良くさせてくれる一方で 愚か者の行為が止まらない
人の醜さを現す つくづく残念な相生山です

    by  アイ

にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line