fc2ブログ

イボタノキは花満開

相生山のイボタノキ(水蝋樹) 一年で一番の華やかさ
イボタノキ①IMG_0056 (640x427)
5月の風に 房がいっせいに揺れると
花と同じような 小さく可愛い匂いが流れます
イボタノキ③IMG_0059 (640x427)
相生山緑地には イボタノキが全域あちこちに 散らばって生育しています
林縁部の日当たりの良いところに多いのですが 一部は樹林の中にも集まって
そんな株たちは 有用なイボタロウ(水蝋蝋)を採取するために
植えたのものの末裔ではないか と思ったりしています イボタロウは こちら
イボタノキ④IMG_0060 (2) (640x480)
一時代前のことはともかく
いまは 静かに揺れて見事に咲く 
イボタノキ②IMG_0060 (3) (640x480)
花のにおいを頼りに イボタノキ探し
ヒメボタルの羽化を促すか 花のとき

「相生山の四季を歩く会」5月定例会の報告 
 ホームページ こちら 更新されました

    by  アイ


にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line