fc2ブログ

緑地の彩り

   アオハダの黄葉
   レモンイェローに
   陽光を透かします
 アオハダの秋

       アズキナシ(小豆梨)
       この樹は
       今年 実り豊かです
     秋色アズキナシ

    林縁部の低木地では
    ノイバラの実付きが最高
    ここも秋の色でした
  ノイバラの景色

      by  R.64 

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: きれいですね!

相生山の秋は
これからが本番

今月末から12月中旬にかけて
タカノツメの黄葉と
コナラの褐葉がみごとです

わたしたちも
かぜくさblogの
キレイな画像を
楽しませていただいています。

きれいですね!

こんばんは♪
アオハダの黃葉がきれいで驚きました。
アズキナシは近くではなかなかな見られないので、また出会いたいです。
ノイバラもたくさん実がついていて楽しいですね♪

これからの子どもたちのために自然を大切にしたいものですね。
リンクしていただき、ありがとうございました。
また見せていただきますね。

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line