fc2ブログ

根本から変えないと もうダメ

 新型コロナにしても、東日本にしても、果して「やむを得ない」のか、人災ではないのか。今、何を頼りにして暮らしていけばいいのか。(わたしたちの)政府は、本当に私たちの政府なのか?
 この国の一番の深刻さは、政治が信頼できないこと。言葉だけの「お約束」、嘘と私利と非情、大言壮語で実効性のない「追及」。民のいのちと生活と将来に対して、責任を持とうとせず、奉仕する気など微塵も見えない、志の無い政治家たち。 
 そんなふうに思っていた時、中日新聞のコラム文章に目が留まりました。全文を貼り付けておきます。
視座DSC_0015 (427x1280)
 あれこれ批判することは簡単だけれど、現実は変わらない。「次の選挙で・・・」と言う政党は、いつも選挙で勝てない。そもそも、本気になって変えようとしているのか、真実をつかんでいるか、情勢の分析はできているのか、そのために民の力を発揮させようと思っているのか。
 
 人は自然生態系の連環の中で、ヒト以外の他者のいのちを頂いて生きている。このことを自覚し、水や食餌に直接たずさわる業を大事にしなければならないのに、おろそかになったのはいつから?
 西欧の産業革命、日本では明治維新、そのあたりまでさかのぼって、「開発・進歩・革新」の裏面で失われたものは何だったろうか、と問いかえすことが必要になっていない? 教えられてきたことに疑いを持って、始めなければならないのでは?
視座部分IMG_0001 (860x1024) (2)
 不勉強で漠然とした概念ですが、この国は『大転換』するしかないのではないかと思えます。どんな内容か、どうやって実行するのか、まったく分らないのだけれど。
 自然科学の真理と、人の歴史のなかでつかみ得た哲学・倫理を結びつけて、根本的に変革しなければ、未来は無いところまで追いつめられているように感じています。

    by Oak.

にほんブログ村 科学ブログへ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line