fc2ブログ

今日も ありがとうございました!

今日も とても楽しかったです。 
ネズ=ネズミサシimage1jpegネズ (640x640) は覚えたけど、
ネズミモチimage2ネズミモチ (480x640) と唐ネズミモチ
どこかで見かけて あっこれは! っていう自信はあまりない
唐ネズミモチのハチミツ、全部食べてしまったみたい。また機会があったらね!

ネズの切株 image5ネズ年輪 (640x480)
外側あたりは 3年で1センチくらいだったよ。
はじめの頃は ホントに成長ゆっくりだねー。

今日の主役でないけど アオツヅラフジに
image1アオツヅラフジ (480x640) マジマジと感動している私。
今日周りの人が教えてくれた、種がアンモナイトみたいなヤツ!
現場でも写真撮ったけど image1jpeg アオツヅラフジ種子 (639x640)
帰ってから また撮った。image3アオツヅラフジ種子 (640x640)
資料の上で撮ったらさ、意図せずだけど「森の一生」のところまで入り込んで
小ささもよく分かってニンマリ。
種をめくった時は緑色だったけど、今は黒っぽい。
それは何でだろ?空気に触れたから?

image6ヤブコウジ (640x480)
足元のヤブコウジ たくさんある場所があって とてもかわいかった。
ヤブコウジもピカピカ綺麗だねー。
   image7ジャノヒゲ  ジャノヒゲ
中がプラスチックの球みたいなやつで
白というか半透明みたいな種 弾む種なのよー。
楽しみにして 帰ってから遊んだら 楽しかった
今日は実の中の種が、いろいろ面白いって思った1日でした。

ビワの花の香りも 初めて嗅いだんだけど あの香りお気に入り!
タカノツメの落ち葉は ホント大好きな香り
image4坂道 (480x640)
感謝をこめて 今日もありがとうございました!

  文と画像も  by vanila 
  12日当日夜に届いてたのをレイアウト編集しました。 アイ
 
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

FC2Ad

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line