梅の花芽
お正月の梅 花芽は堅い

相生山緑地の梅畑 大晦日はこちらに 元旦はこちらに

コナラ(小楢)やアズキナシ(小豆梨)やクスノキ(樟)の雑木林を背景に

相生山に通い始めたころ 自然林に目が向いて
人が植え育てている農耕地はスルーしていました
自然の一部である人(ヒト)が 自然と交わって
相生山の今の姿をつくっていることを 素直に認めて
この姿を残すことの大事さを思っています
by アイ


相生山緑地の梅畑 大晦日はこちらに 元旦はこちらに

コナラ(小楢)やアズキナシ(小豆梨)やクスノキ(樟)の雑木林を背景に

相生山に通い始めたころ 自然林に目が向いて
人が植え育てている農耕地はスルーしていました
自然の一部である人(ヒト)が 自然と交わって
相生山の今の姿をつくっていることを 素直に認めて
この姿を残すことの大事さを思っています
by アイ


- 関連記事
-
-
やっぱり!!コロナ「対策」 2020/04/25
-
「不都合な自然」との共存 2020/04/20
-
「自然を大切に」するために 2020/01/25
-
教えてください! 2020/01/19
-
梅の花芽 2020/01/03
-
よい年に しましょう 2020/01/01
-
小雪前日 2019/11/21
-
立 冬 2019/11/08
-
見せかけの「里山」 2019/11/03
-