fc2ブログ

自然という他者

相生山の生産緑地から 冬の青空
梅畑の枝と 飛んできたコナラ(小楢)の一葉
冬の青空IMG_0131 (640x427)
相生山の道路をめぐる 最近の動きなどを考えていたとき
たまたま中日新聞に掲載された 内山節さんのエッセイ
中日 12_22 内山節  (415x1280)
ここには昨今の この数年来の政権批判が的確に書かれていると思います
そして この風潮は中央政治にとどまらない
名古屋市の政治家にも 同様のことが求められていると感じていました

相生山の道路のことです 参照記事 こちら
「倫理観など持ち合わせていない」政治家が 
言葉巧みに「扇動」しているということはないだろうか
ことさらに「地元住民」を言い立て 白を黒と言いくるめる言動
政争や欲得・利権で結託してはいないか
行政の現場が 声の大きな者に「忖度」してしまっているのではないか

政治の本来の目標は
民の幸せの追求 実現のはず
北尾根コナラIMG_0148 (640x427)
その術(すべ)は
「一緒に社会をつくっているメンバーである自然という他者に思いを寄せて」
そこから学んで 自己中心の論理ではなく 他者からの視線を見失わない
 
わたしたちの遠いご先祖さまから伝えられた 課題解決のための救い 
ここでも「自然を大事にする」の意味を また思わされたことでした

    by  Oak.

にほんブログ村 科学ブログへ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line