fc2ブログ

コナラ 小楢 コナラの樹林

相生山はコナラ(小楢)の山
「もうスグお正月」のこの時期に コナラは一番の輝きを見せてくれます
コナラ並木20191214_115458 (640x360)
歩く両側に次々現れるコナラたち まるで並木のように
小さな空き地の向こうは コナラの谷 視界いっぱいコナラの色
コナラの谷20191214_114255 (640x360)
「名古屋市内に、こんなに大きな樹林地があるんですね」
「自然いっぱいを感じさせる!コナラがこんなに育っている」
もう数年前 マスコミ記者や自然観察の先輩を案内することがあった時
市内も他の地域も見てきている彼らが 驚嘆した 相生山緑地のコナラです
樹冠20191214_120711 (640x360)
コナラの黄葉 ほんの3週間前は こちら
少し前の記事画像 こちら と比べると すっかり色相が変わったでしょ
「きれいなコナラ」から 「コナラに染まってしまいそう!!」に

春の芽吹きの頃も 日一日と変わっていくコナラの森は素敵です
でも コナラがコンナニアル!実感は今が一番
コナラの窓20191214_115508 (640x360) (2)
潜り込んで しゃがんで
コナラの窓から のぞいたら 
コナラの輝き20191214_114831 (640x360)
2019年最後最高の コナラの輝きに 出会うことができました

   by  Oak. 

にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line