fc2ブログ

夕刻の相生山外周で

日中 小さな前線が通ったのでしょうか 少しだけ雨が降りました
相生口IMG_0342 (640x427) (2)
しっとり感の相生口 街路樹のナンキンハゼ(南京櫨)
木ごとの紅葉色模様

もう日が傾くころ 外周を回ってみることにしました 
山根公園①IMG_0343 (640x427) 山根公園②IMG_0344 (640x427)
山根公園 人影はありません 空がベージュ帯びて
紅葉を期待して植えられた木々 晩秋というより初冬の景

山根口 葉の落ちたサクラの向こうに 西日が降りていく
山根口IMG_0345 (640x427) 双子池口IMG_0355 (640x427)
日陰になった双子池口 常緑や未だ緑の樹木に囲まれて
タカノツメ(鷹の爪)の黄葉が いつの間にか始まっていました

濡れた落ち葉道
落ち葉道IMG_0364 (2) (640x427)
匂いと心地よい湿度を楽しんでいたら
もう日が沈みそう 急いで上がったシンボルコナラ前
梅畑夕景IMG_0413 (2) (640x427)
梅畑の向こうに 最後の光彩 あんなに日没点が南寄り
冬至に近くなっていることに気づかされます 

久方交差点近くでは 相生小学校の子どもたちの下校時と出会いました
久方下校時40x360)
ここに道路をつないで のんびり歩く子どもたちに
安全と健康の不安を押しつけるなんて
この近所の住民が「請願」を出して 市会で採択する事態
 
とんでもない大人たちがいるものです 
実際を見たことがないのでしょうか
冬の夕陽が 気づきを呼んでくれますように

   by  アイ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line