地元からのFax
明日から 相生山緑地では名古屋市の意見交換会 こちら が開かれます
相生山のすぐ近くにお住まいの知り合いの方から faxが届きました
一部割愛して 原文ママで紹介します

少し前にわが家にチラシがポスティングされていました。見てたいへん驚きました。「世界のAIOIYAMAプロジェクトの推進が、相生山緑地事業の推進に変わりました。」「少なくとも道路廃止をすることは無くなりました。」と書いてあったからです。相生山道路早期完成協議会という、これまで聞いたことのない団体の文書です。ご覧になったことはありますか?
そして、「10月1日相生山道路早期完成させるための請願書を議会事務局に提出。」とありました。

私の一家は、相生山の自然が好きで、いつもふれあえれることが魅力で、引っ越してきました。そんな方は、たくさんおられます。自然を破壊する道路、失った自然は元に戻らないと思い、心配しながら成り行きに注目し、道路廃止と決まったとばかり思っていました。それなのに今ごろまだ「道路完成」を言う人が居るなんて。
こんなことになるなら、もう少し頑張っておかなければいけなかった、と後悔しました。
チラシは2枚あって、もう1枚のには「名古屋市緑政土木局が道路建設反対派以外の一般市民の方々の為に現地見学会がおこなわれることとなりました。」と書いてあります。

あまりインターネットはやらないのですが、家族に教えてもらいながら、名古屋市のホームページをいろいろ検索して、世界のAIOIYAMAプロジェクトの記事を読んでみたのです。そうしたら、チラシに書いてあることとは全然違いました。
どうして、あんなウソを書いて、近所に配るのだろう。名古屋市は、こんなことをどうして許しているのだろう。注意しないのだろうか、と思いました。
請願書を出したと書いてあるけれど、議員さんたちはまともに取り合わないだろうな、でも「道路賛成」の議員さんたちもたくさんいたな、などと気になっています。

気づくのが遅れて、こんどの意見交換会というのには間に合いませんでした。
私の分も、「道路が要らないこと」「自然を大切にする名古屋市であってほしい」「地元に住んでいる者は道路を望んでいる、と勝手に思わないでほしい」ことを伝えてきていただきたいです。よろしくお願いします。 K.I
現地での意見交換会は いくつかのグループごとに分かれて実施されるようです
これまでにも 多くの方からのコメント・意見が届きました こちら
私たちは 9日午前と10日午後 今回記事の画像は案内されるだろう地点です
しっかりと見て ちゃんと発言したいと思っています
by アイ

相生山のすぐ近くにお住まいの知り合いの方から faxが届きました
一部割愛して 原文ママで紹介します

少し前にわが家にチラシがポスティングされていました。見てたいへん驚きました。「世界のAIOIYAMAプロジェクトの推進が、相生山緑地事業の推進に変わりました。」「少なくとも道路廃止をすることは無くなりました。」と書いてあったからです。相生山道路早期完成協議会という、これまで聞いたことのない団体の文書です。ご覧になったことはありますか?
そして、「10月1日相生山道路早期完成させるための請願書を議会事務局に提出。」とありました。

私の一家は、相生山の自然が好きで、いつもふれあえれることが魅力で、引っ越してきました。そんな方は、たくさんおられます。自然を破壊する道路、失った自然は元に戻らないと思い、心配しながら成り行きに注目し、道路廃止と決まったとばかり思っていました。それなのに今ごろまだ「道路完成」を言う人が居るなんて。
こんなことになるなら、もう少し頑張っておかなければいけなかった、と後悔しました。
チラシは2枚あって、もう1枚のには「名古屋市緑政土木局が道路建設反対派以外の一般市民の方々の為に現地見学会がおこなわれることとなりました。」と書いてあります。

あまりインターネットはやらないのですが、家族に教えてもらいながら、名古屋市のホームページをいろいろ検索して、世界のAIOIYAMAプロジェクトの記事を読んでみたのです。そうしたら、チラシに書いてあることとは全然違いました。
どうして、あんなウソを書いて、近所に配るのだろう。名古屋市は、こんなことをどうして許しているのだろう。注意しないのだろうか、と思いました。
請願書を出したと書いてあるけれど、議員さんたちはまともに取り合わないだろうな、でも「道路賛成」の議員さんたちもたくさんいたな、などと気になっています。

気づくのが遅れて、こんどの意見交換会というのには間に合いませんでした。
私の分も、「道路が要らないこと」「自然を大切にする名古屋市であってほしい」「地元に住んでいる者は道路を望んでいる、と勝手に思わないでほしい」ことを伝えてきていただきたいです。よろしくお願いします。 K.I
現地での意見交換会は いくつかのグループごとに分かれて実施されるようです
これまでにも 多くの方からのコメント・意見が届きました こちら
私たちは 9日午前と10日午後 今回記事の画像は案内されるだろう地点です
しっかりと見て ちゃんと発言したいと思っています
by アイ


- 関連記事
-
-
夕刻の相生山外周で 2019/11/27
-
採択された「請願」の問題点 2019/11/20
-
あきれた「請願」 でも採択 2019/11/19
-
日曜日の随想 2019/11/12
-
地元からのFax 2019/11/05
-
名古屋市は何処に向かおうとしているのか 2019/08/29
-
相生山の説明会の資料 2018/12/16
-
まさか!やっぱり? 2018/05/17
-
心ザワメク年度末 2018/03/22
-