コツンと当たった子は・・・
先日の午後 相生山の「周回道路」を歩いていた時のことです
市街地を望むポイントから
少し行ったところで 後ろから頭に コツン そのまま顔の前へ
Waow! スズメバチ(雀蜂) しかもデッカイ!!

アラカシ(粗樫)の根方に

辺りには 常緑低木を伐り払って積まれたままになっています
数頭が飛び回って どうやら巣があるらしい
これ以上 長居は禁物

園路の出口で にぎやか親子連れに出会いました
「この先にスズメバチがいますよ。静かに通り過ぎたほうがいいです」
「おじゃましてます。失礼しま~す、って」
「・・・?」
「ここはスズメバチたちの住まい。わたしたちは邪魔者ですから」
「あっ、そうですね。ありがとうございます」

分かってくれる人で 良かった
スズメバチについて もう少し詳しくは こちら
未だもう少し 相生山緑地では 彼らも元気です
by Oak.


少し行ったところで 後ろから頭に コツン そのまま顔の前へ
Waow! スズメバチ(雀蜂) しかもデッカイ!!

アラカシ(粗樫)の根方に

辺りには 常緑低木を伐り払って積まれたままになっています
数頭が飛び回って どうやら巣があるらしい
これ以上 長居は禁物

園路の出口で にぎやか親子連れに出会いました
「この先にスズメバチがいますよ。静かに通り過ぎたほうがいいです」
「おじゃましてます。失礼しま~す、って」
「・・・?」
「ここはスズメバチたちの住まい。わたしたちは邪魔者ですから」
「あっ、そうですね。ありがとうございます」

分かってくれる人で 良かった
スズメバチについて もう少し詳しくは こちら
未だもう少し 相生山緑地では 彼らも元気です
by Oak.


- 関連記事
-
-
虫の日ですって! 2020/06/04
-
残り花に・・・ 2020/06/04
-
こどもの日 母は健在 2020/05/05
-
さわらびの萌え出づる 2020/03/29
-
コツンと当たった子は・・・ 2019/10/24
-
秋の虫after 2019/09/21
-
白鬼茸? 2019/09/19
-
トンボの産卵に立ち会いました 2019/09/14
-
続!秋の虫 2019/09/13
-