fc2ブログ

コツンと当たった子は・・・

先日の午後 相生山の「周回道路」を歩いていた時のことです
 周回道路IMG_0110 (427x640) 市街地を望むポイントから
少し行ったところで 後ろから頭に コツン そのまま顔の前へ 
Waow! スズメバチ(雀蜂) しかもデッカイ!!
スズメバチ①IMG_0257 (640x427)
アラカシ(粗樫)の根方に  
スズメバチ②IMG_0257 (2) (595x446)
辺りには 常緑低木を伐り払って積まれたままになっています
数頭が飛び回って どうやら巣があるらしい
これ以上 長居は禁物
スズメバチ③IMG_0256 (640x427)
園路の出口で にぎやか親子連れに出会いました
「この先にスズメバチがいますよ。静かに通り過ぎたほうがいいです」
「おじゃましてます。失礼しま~す、って」
「・・・?」
「ここはスズメバチたちの住まい。わたしたちは邪魔者ですから」
「あっ、そうですね。ありがとうございます」
樹林IMG_0255 (640x427)
分かってくれる人で 良かった
スズメバチについて もう少し詳しくは こちら
未だもう少し 相生山緑地では 彼らも元気です

    by  Oak.

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line