fc2ブログ

雑木林は秋の色

相生山緑地の東玄関 山根口 いつの間にか秋が濃くなりました
山根口IMG_0123 (640x427)
透明感に包まれた 北尾根の小さな広場
北尾根広場IMG_0096 (640x427)
今度の日曜日は 相生山の四季を歩く会
中日新聞10_10 IMG_20191010_0001
先月は 果実のいろいろを訪ねました こちら
その後の果実 たとえば こちら ドングリも こちら
今月は 種子のいろいろを比べてみたいです
クッツキムシ こちら は「特別講師」のミニ講座
9月夜の特別企画「秋の虫とお月さま」 こちら の報告もあります

7月から長い期間 愉しませてくれたハギの花は 最後の「こぼれ萩」
萩と柿IMG_0115 (640x427)
追いかけるように カキノキ(柿の木)紅葉です
落葉樹たちの冬芽も こちら 気が早いようですが チェックチェック
ターミナル付近IMG_0118 (640x427)
古来 中国から伝わったこともあるのでしょう 秋の色は白
まっ白な感性で 見つめなければ・・・
相生山の道路と「世界のAIOIYAMA」公園 こちら
「第3回意見交換会 」こちらについての相談も 別途しておきたいです

秋は盛りだくさん いそがし忙し
事象も 心象も 移り変わりをイロイロ楽しんでいきましょう

   by  アイ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line